お遍路

本日のお遍路ログ

納経したお寺:4
累計納経数 :71


走 行 距 離 :38㎞
累計走行距離:1331㎞


18日目 (9月20日)

銭形砂絵

お遍路17日目、観音寺市の朝は曇り空。 観音寺市と言えば、銭形砂絵!!
というわけで、まずは銭形砂絵を見るために琴弾公園内の銭形展望台へ向かいます。 琴弾公園までは難なく到着。しかし、侮っていました。 展望台までの坂道が中々に急勾配。 途中から自転車を押して上がります。 思ったよりも、汗をかき展望台に到着。 展望台から下を見下ろすと… 見事な寛永通宝!! 前々から気になっていましたが、実際見てみると思ったより迫力あります。 写真だけでなく、是非実物を見てください!!金運なども上がるらしいです。 それから、琴弾八幡へお参りし、68番・69番に向けて下ります。 展望台に上がってから知ったのですが、展望台から下る途中から68番・69番に続く遍路道があり、銭形砂絵を見て直接お遍路ルートに突入することができます。 遍路道への別れ道に自転車を置いてると、おばさん達に「ここから、お寺ってすぐなの?」と声をかけられます。 「地図で見た感じではすぐなんですが…」、まぁ恐らくそんなに時間はかからないだろうとおばさん達と一緒に遍路道を行きます。案の定、階段下ってすぐでした。

ネコの街

68番神恵院と69番観音寺は四国88ヵ所で唯一、1寺2霊場の寺で同じ境内に2つづつ本堂と大師堂があります。 納経も2霊場分させてくれて、料金もちゃんと2回分です。神恵寺の本堂はデザイナーズマンションみたいです。 お参り後、琴弾公園まで下り松林が広がる道を抜け、砂浜まで出ます。
砂浜からは、銭形が真横から見えます…真横から見ると何が書いてるかわかりませんが。 昔の人は一夜にしてこの砂絵を描いたらしいですが、高所から指示して描いたとしても、通信手段がない時代にどうやって伝達したのか、不思議ですね。
砂浜をしばらく、行くと銭形を真横からカメラのようなもので見ている、女の子に遭遇。 どうやら、銭形を測量してズレや歪みがないかを見て修復維持に役立ててるらしいです。お仕事中なので話しもそこそこにして移動します。
砂浜の終点にはネコがいました、最初一匹でしたが、最終的に5匹に増えてこちらを見ています、カワイイやつらです。 それから、観音寺港へ行き弘法大師とも縁のある伊吹島へ船で渡ろうかと考えましたが、昼からの便しかなく、帰りを考えると時間がないので、諦めました。ネコ島としても有名らしいので、行ってみたかった…

500段以上の階段が…

続いて、70番本山寺へ。本山寺には立派な五重塔があります。
納経所にいくとベンチでネコが寝ています。ほんとに観音寺市はネコが多い。
納経していただいてる間にも、野良猫が喧嘩をしながら納経所の屋根をかけ上がって行きました。納経所の人も慣れてるみたいで、しばらく、ネコ話をして71番弥谷寺へ。
弥谷寺は標高が200m近くある地味にしんどい寺です。
しかも、寺の駐車場に着いてからは500段以上の階段を登らなければなりません。お年寄りだと大変そうですが、駐車場から山上に行くバスも出ています。ヘトヘトならば利用してみても良いのではないでしょうか。
弥谷寺の大師堂は中々に見ごたえがあります。
弥谷寺を出るとしばらくで、善通寺市に突入。
遍路中最大規模の善通寺は明日の楽しみにして、今日は終了です。