納経したお寺:7
累計納経数 :51
走 行 距 離 :40.4㎞
累計走行距離:971.9㎞
![]() |
浄瑠璃寺から、八坂寺・西林寺・浄土寺・繁多寺・石手寺は松山市内でも固まっているためあっという間にまわる事ができた。 その中でも印象的だったのは、繁多寺での七つの像。 ![]() また、繁多寺ではフランスから来られたと言うお遍路さんに会いました。最近はかなり外人の方も増えているそうです。 繁多寺の門の前には、遅咲きの桜が綺麗に咲いていました。カラッとして、陽射しは強いが良い天気です。 夜には道後温泉本館の湯に入りに行きました。 風呂の中で、隣のおじいさんが「この温泉は1200年前からあり、これから、10年かけて耐震工事を行う」とのことでした。また、脱衣徐から見て風呂場は左右に別れています。「左は武士など位が高い人が入り、右は庄屋などが入った。」とのことでした。 昔はなかなか一般の方々は風呂に入れなかったとのことでした。 なんだかんだ、私は四国に来て始めて温泉に入ったかもしれません。身体がいつまでも温かく温泉の良さを感じました。幸せです。 |
---|