納経したお寺:7
累計納経数:36
走行距離:77㎞
累計走行距離:583㎞
![]() |
お遍路8日目、高知編も中盤に入ります。 今日は7件巡礼する予定なので、朝食はホテルでしっかりいただきます。 30番善楽寺に到着。 横に土佐神社があります。 続いて31番竹林寺へ。 緩い坂道が続きます。 途中展望台があり、一休み。 展望台で老夫婦としばらくお話し。 毎回のことですが、「会社の研修ですねん」と言うと驚かれます! 竹林寺に到着。かなり手入れが行き届いたお寺で、植物園などが隣接しております。緑が美しかったです。 32~34番までやや登り坂が多いものの順調に巡礼。 |
---|
![]() |
今日の難関は35番清瀧寺です。 昨日、マイクロバスのおじさんから聞いた話しでは、道をがぐねぐねして、登りが長く辛いということです。 ネットの地図でも途中で降りてお遍路道に行った方が楽かも?と言われてますが、あえて普通の道で登ります。 でも、覚悟してたよりスゴい坂道ではなかったです。 それから、今日の目標の36番に向かい、高知県のUSA(宇佐市)に入ります。 今日の宿のことを考えたらお遍路道を行くのが良さそうだったので、自転車を途中に置いてお遍路道を行きます。案の定険しい道です。 36番青龍寺に到着、長い階段を登りお参りをしたら今日は終了です。 |
---|
![]() |
今日のお宿は景色が良く、やぎや豚などの動物がいるお宿です。 山の上のホテルなので、たどり着くまでしんどいですが、良いホテルです。 明日は長距離移動の日です! |
---|