納経したお寺:3
累計納経数 :87
走 行 距 離 :33㎞
累計走行距離:1495㎞
![]() |
愛しの自転車と再会後、86番志度寺へ。 途中に道の駅「源平の里むれ」があり、遍路休憩所もあるので、しばらく休憩。 このころから空模様が怪しくなり、雨がポツポツと。雨予報はなかったはず、台風の影響で大気が不安定なのか?と思い先を急ぎます。 そして、香川最後の町、お遍路最後の町さぬき市に突入し、志度寺に到着。 平賀源内のお墓があります。ここら辺りの人だったんですね。 志度寺は家庭菜園?みたいな独特の雰囲気のある自然が多い寺です。 バスツアー添乗員に「納経所てどこですか?」と聞かれます。確かに納経所の場所わりづらいかもしれません。 続いて、87番長尾寺へ。 難なく到着。 建物は少ないですが、敷地がとても広い寺です。 お参りし終えたら、本日のお宿へ。 本日のお宿は長尾寺の真ん前。 あと、1つでお遍路終了ということもあり、夕食時に歩き遍路の方たちと一緒になりました。 一人は今回3回目のベテランさん、もう一人は北海道から遠路はるばる来られた方。 明日どの道を通っていくか話すと、歩き遍路はやはり遍路道を行くみたいです。なかでも、女体山という岸壁を登るようなルートもあるらしいのですが、今回は普通の遍路道を行くらしいです。 それからは、あの寺は大変やったとかあの寺の対応はどうなの?とか思い出話に花が咲きます。 歩き遍路の方は、命懸けの道も通ってるんですね。 そして、お互いの無事と結願を願い、別れて今日は終了です。 |
---|