納経したお寺:3
累計納経数 :34
走 行 距 離 :52㎞
累計走行距離:506㎞
![]() |
かつおゲストハウスのお姉さんにお別れをして、宿泊のお客さんの中トップで静かに出発した。 ニンニクの匂いは大丈夫かな? トレッ君と快調に走り、次のお寺を目指した。 ゲストハウスは朝食なしなので途中で喫茶店に寄り、くるりを聞きながら新聞読んで、お洒落にモーニングをいただく。 友人が竹林寺で働いているらしく、物凄く忙しいとか。 サンドイッチ美味しかった。 1時間に1便運行している無料の県営渡し船に乗ろうと、船場に行くと、善楽寺でお会いした自転車遍路のお姉さんと再会。 出港まで時間があったので、堤防を散歩。 魚釣りのおじさんとお話すると、チヌが釣れると教えてくれた。 |
---|
![]() |
時間も近づき、地図を見ながらお姉さんと今までの経路を話してると… 『さっきの禅師峰寺の景色最高やったよね~』 ん? 景色? 禅師峰寺? 次は雪渓寺じゃないの? えーーーーー まさかの飛ばし。何かおかしいと思った。 お洒落にモーニングしてる場合じゃなかった… 信じられん。 10㎞位の距離だったので、あわてて戻ることに。 まさかの逆打ち(笑) 番号で確認せず、決めつけていた自分の悪いところが出た。 |
---|
距離はそんなに長くなかったから良かったものの、今後は気を付けよう。
高知医療センターを通ったときに気づいていれば・・・
何て思っても、もう仕方ないので禅師峰寺へ。
少し飛ばして何とか着いた。
が、電話などしてるとすぐに時間が経つ。
ツアーのお遍路さんとモロにかぶる。
次の渡し船は1時間に1便。
ちょっと余裕をなくしていた。
半平太の生家も行くつもりだったけど、諦めた。