納経したお寺:2
累計納経数 :53
走 行 距 離 :34㎞
累計走行距離:1048㎞
![]() |
昨日の本館に続き、今朝は椿の湯へ。 ゲストハウスで下駄をお借りして、雰囲気を味わいながら向かった。 あーー。 やっぱり気持ちが良い。 昨日よりも気持ち良く感じた。 昨日はここ椿の湯で、テレビを見させていただいた。NHKの四国版で自分が映ると連絡があって楽しみにしていたのだが、結局映ってなかったことを思い出した。残念… フルーツオレを飲んでから、道後温泉まわりをブラブラ。 社長から一六タルトの二階に美味しい鍋焼うどん屋があると教えていただいていたけど、わからない。 聞いてみると、一六本舗の二階の一六茶寮でAM11時~19時までの営業だ。 鍋焼うどん屋と思い込んでいたから全く気づかなかった。 |
---|
ゲストハウスに戻り、準備してると、同じ部屋の方が、今から京都へ行くという。
しかも、自分の地元。
不思議なものだ。
![]() |
一六タルトに寄り、タルト購入。 なぜだか甘いものが食べたくなる。 そして、やっと太田屋へ。 女将さんが愛想よくて、御飯も美味しかった。 ここの鯛めしは、炊きあげた鯛めし。 宇和島での生とはまた違う味わいだ。 でも、もうちょっと具が欲しいかぁ… なんとここで、道後温泉で写真を撮った方とも同じになり、やはりどこも今日はいっぱいだったとか。 でも、本当に贅沢させていただいてると感じます。 |
---|
それ以上の苦しみもあるけど、やっぱり美味しいものを食べるということはとても大切。
元気にも明日の活力にもなる。
早起きは全然苦ではなくなった。
ただ、雨降りだけは…
でもそれも考え方で、雨が降って喜ぶ人や生き物がいると考えればいいのか!?
そこまでいくにはまだ修行が足りないけど、相手を思う気持ちってのは、お遍路に行く前に比べれば良くなったのかな?
でも考えすぎも良くないから、後半戦も中盤なので、マイペースに自分で何事も責任を持って行動していこうと思います。