納経したお寺:5
累計納経数 :34
走 行 距 離 :54㎞
累計走行距離:462㎞
![]() |
今日は快晴!
気温も暖かくサイクリング日和です。 30番善楽寺をまわり、隣にある重要文化財の土佐神社を少し見学。 すると、昨日から何度もお会いしている50代くらいの男性の歩き遍路さんに遭遇。 毎回「また会ったね。」と優しい声で話しかけてきてくれるとても穏やかな方。 でも、どこか力強さを感じさせる雰囲気を持ち、不思議な存在感がある。 自分も 「20~30年後には、あの方のような穏やかさと強さが滲み出るような魅力的な人間になりたい」 と心底思いました。 |
---|
![]() |
32番禅師寺は道に迷ってしまい到着に時間がかかった。 少し登った高台に建っているお寺で、お参りを済ませた後、ベンチに腰掛けしばし景色を堪能。毎回思うが、辛い坂の先にあるこの綺麗はもう格別です。 ゆっくり眺めていると、今朝もお会いした歩き遍路さんに遭遇。 ちょっとのんびりしすぎたかな? 次のお寺までは渡し船を乗って移動する。 一時間に1本の便だが、タイミングよくすぐに乗船。まわりは釣り帰りの子供たちや買い物帰りの学生さん。 日常的な移動手段に船があるって何か良いですね。潮風をあびながらゆったりと流れる時間を感じました。 |
---|
![]() |
今日は34番種間寺までで終了。 小原さんも宿泊した近くの「はるのの湯」に宿泊。 いくつも種類のある温泉が気持ち良い。 明日の清瀧寺は坂がキツいらしいので、入念にストレッチをして明日に備えます。 気づいたら全行程の3割は終わっている。でも、まだまだ先は長い。 気を抜かずに走り切りたい。 |
---|