納経したお寺:3
累計納経数 :64
走 行 距 離 :73㎞
累計走行距離:1312㎞
小松旅館の朝は早く、宿泊されてた方々は6時半には次々と出発。
僕が7時前に出発したときには既に誰もいませんでした。
今日の一ヶ所目は63番吉祥寺。
納経所で荷物を預かっていただき、60番横峯寺の道順を再チェック。
![]() |
お寺の方に「横峯寺までは結構な急勾配で辛いですよ~」と言われたが、今までも難所をクリアしてきた自信があるので大丈夫だろうと意気揚々と出発しました。 序盤から緩やかな坂が続きましたが順調に進み、自転車も通れる有料道路まで到着。 13キロの道のりも残り5キロ。 ・・・ここからでした。 時間が空いたから。疲労が蓄積してるから。 色々と理由はあるのかもしれないですが、個人的には焼山寺や鶴林寺並、もしかしたらそれ以上に辛かったです。 身体中の力を全て使いきったくらいヘトヘトになり、駐車場横にある休憩所でとりあえずココアと大判焼きを買って一休み。ここ横峯寺も山の上の高いところにあるお寺。 やはり良かったです! 広い景色が堪能できるところではなく、森に囲まれた秘境のような雰囲気で趣がありました。 次に64番前神寺を打って、四国中央市に向かいます。 |
---|
夕方に大阪営業所の櫻井さんと合流して、アズテックがいつもお世話になっているシンワ株式会社様にご挨拶に伺いました。
井上社長をはじめ、皆さんに温かく迎え入れていただき、工場見学もさせていただきました。
そして、夜はお食事までご一緒させていただきました。
井上社長と商品開発リーダーの村上さんはお遍路経験者で、4人でお遍路話に花が咲きました。
![]() |
お料理はどれも美味しく、楽しいお話を聞かせていただき、最高に素敵な1日でした! 皆さんお忙しい中、本当にありがとうございました。 さらに話は盛り上がり、明日の朝一で櫻井さんと村上さんと3人で三角寺に行くことに。出会いというのは、本当に有り難く大切なものなんだなと改めて感じさせられました。 |
---|