納経したお寺:3
累計納経数 :67
走 行 距 離 :53㎞
累計走行距離:1365㎞
![]() |
四国霊場で最も標高の高い66番雲辺寺。 その高さからの眺めも良かったですが、最初に驚いたのがもう香川県に入ってる!必死で自転車をこいでいたので、県をまたいでいたことに気づきませんでした。 そして、ロープウェイの山頂乗り場付近に香川県と徳島県の県境を示すプレートを発見。徳島県もすぐそこでした。 本堂へ向かう途中にあった五百羅漢像は迫力ありました。 色々な仕草・表情をした像が並んでいて、自分に似ている像が1体はあるそうで少し探してみました。・・・が、残念ながら見つかりませんでした。 |
---|
![]() |
そこから山道を下っていき67番大興寺に到着。
時間ギリギリになってしまい汗だくで階段をかけ上がって、なんとか納経所に間に合いました。 明日からはもっと余裕をもってまわろうと思います。 反省。 今日は、神恵寺と観音寺の近くにある晩翠に宿泊。 とても立派な旅館。苔庭に癒され、料理に満たされ、快適な時間を過ごすことができました。 明日はお寺間の距離が近いし、まわれるお寺の数も増えそうです。 香川県に来たので、明日の昼はうどんをいただきたいと思います。 |
---|